入力 <前のページへ戻る

第16回おだわらスポーツ&レクリエーションフェスティバル

下記詳細をご確認後、教室専用のフォームよりお申し込みいただけます。

目 的  家族や仲間と共に、誰もが気軽にできるスポーツを体験できる場を提供することにより、スポーツを身近に感じてもらい、一人でも多くの方に体を動かす楽しさを教え、これまでスポーツをする機会がなかった人たちへのきっかけづくりとする。
主 催 公益財団法人小田原市体育協会、小田原スポーツ・文化運営企業体
後 援 小田原市
協 賛 ウエインズトヨタ神奈川株式会社/エー・ビー・シー開発株式会社/湘南生活クラブ生協小田原センター/生活協同組合ユーコープ/オールスポーツコミュニティ/明治安田小田原西営業所
伊豆シャボテン動物公園グループ、伊豆・三津シーパラダイス、(株)伊藤園西湘支店、(株)小田急箱根、(株)小田急リゾーツ箱根湯寮、
小田原お堀端 万葉の湯、小田原こどもの森公園わんぱくらんど、小田原コロナワールド、かながわ西湘農業協同組合、
業務用食材卸総合商社(株)IZUMIYA、(株)ケイジェイシー(エジソンママ)、SAKANA CUISINE RYO、湘南あそびマーレ、
(株)湘南ベルマーレフットサルクラブ、スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚、(株)ズーム・ティー、(株)SOLIA、彫刻の森美術館、
(株)ティーレックス、天成園 小田原駅 別館、デンタルプロ(株)、トンデミ横須賀コースカベイサイドストアーズ、根府川なみのこ村、
箱根園、箱根小涌園ユネッサン、箱根ガラスの森美術館、(株)バンダイナムコアミューズメント あそびパークPLUS小田原ダイナシティ店、
(株)バンダイナムコアミューズメント あそびパークPLUSららぽーと海老名店、箱根ゆとわ、箱根湯本温泉 天成園、フォトスタジオ アンナデイズ、
フォレストアドベンチャー・小田原、富士サファリパーク、三島スカイウォーク、 (株)ミトク、ミナカ小田原、(株)明治、モダン湯治 おんりーゆー、
(株)ヤマダフーズ、横浜こどもの国
協 力 小田原市インディアカ協会/小田原市スポーツ課/小田原市スポーツ推進委員協議会/城下町スポーツクラブ/西湘ピックルボール倶楽部/NPO法人mama’s hug/NPO法人アシガラパートナーズ/日本体育大学ダブルダッチ部
期 日 令和7年9月21日(日)
    開  会   10時00分
    終  了   14時30分
会 場 小田原市総合文化体育館・小田原アリーナ
実施内容 【メインアリーナ】
 ・スポーツ体験 ピックルボール、インディアカ、歩育体験、ディスゲッター9、バウンスボール、ボッチャ、ダブルダッチ
 ・赤ちゃんダービー
 【サブアリーナ】
  ・エー・ビー・シー開発ブース、ウエインズトヨタ神奈川ブース、スポーツ絵画展、抽選会
 【エントランスホール】
  ・湘南生活クラブ生協小田原センターブース、東京2025デフリンピック大会PRブース、生活協同組合ユーコープブース
 【エントランスホール横】
  ・模擬店広場、ウエインズトヨタ神奈川車両ブース
 【前庭】
  ・グルメマルシェ
来場予定人数 約2,000人(グルメマルシェ約3,000人)
注意事項
  • 当日体調が思わしくない場合は、無理をせず、参加をご遠慮ください。
  • 主催者にて撮影した画像等は、SNS・情報誌・ホームページ等に掲載する場合があります。また報道機関や主催者の許可した業者が撮影を行い、テレビ放映やインターネット等に掲載される場合もありますので予めご了承ください。
  • 主催者は、主催者が加入するスポーツ傷害保険以外は一切の責任は負いません。
  • 参加時は、上記事項にご承諾をいただいたものとして対応させていただきます。
問合せ 公益財団法人小田原市体育協会事務局
Tel.38-3310/FAX.38-1202
※電話は8:30~17:00(土日祝日を除く)
グルメマルシェチラシ ダウンロードはこちらから
スポレクフェスティバルチラシ ダウンロードはこちらから



赤ちゃんダービー開催要項
日 時 9月21日(日)
 10:00~12:00(A・B)、
 13:30~14:30(C・D)
会 場 小田原市総合文化体育館 小田原アリーナ
対象者 令和7年9月21日現在で下記区分による
定 員 各クラス100人(先着順)※当日の参加申し込みはできません。
クラス 年齢区分 距離 大会当日受付時間 実施時間
A ハイハイ出来る子~1歳2か月未満 15m 9:30 ~ 9:50 10:00 ~ 11:00
B 1歳2か月以上1歳8か月未満 15m 10:30 ~ 10:50 11:00 ~ 12:00
C 1歳8か月以上2歳2か月未満 20m 13:00 ~ 13:20 13:30 ~ 14:00
D 2歳2か月以上3歳未満 20m 13:30 ~ 13:50 14:00 ~ 14:30
お申し込み 8月1日(金)~22日(金)までに小田原市体育協会ホームページから申し込みを行い、8月25日(月)までに郵便局の指定口座に参加料を振り込む。
8月25日(月)までに振り込みがない場合はキャンセルとみなします。
〇指定口座
【郵便局からの振込】
(口座記号番号) 00280-9-82233
(加入者名) 公益財団法人小田原市体育協会
*通信欄に赤ちゃんの名前を記載してください。
【他金融機関からの振込】
  銀行名:ゆうちょ銀行
  店 名:〇ニ九店(ゼロニキュウテン)
 預金種目:当座
 口座番号:0082233
○参加者には参加賞と各レースの優勝者にはメダルが授与されます。
○エントリー票は9月12日までに発送されます。
〇申し込み後、参加料の返金はできません。
問合せ先 公益財団法人小田原市体育協会事務局
〒250-0866 小田原市中曽根263番地(小田原アリーナ内)
Tel.38-3310/FAX.38-1202
※電話は8:30~17:00(土日祝日を除く)
チラシ ダウンロードはこちらから
誕生日別クラス
早見表
ダウンロードはこちらから
Aクラス申し込みフォーム
Bクラス申し込みフォーム
Cクラス申し込みフォーム
Dクラス申し込みフォーム



スポーツ絵画展募集要項
募集する作品のテーマ 『スポーツの楽しさ、魅力、素晴らしさ』…スポーツの楽しさや感動を伝える作品を募集します。
応募資格 県西地域(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町)に在住、在勤、在学の方(年齢問わず)
応募期間 令和7年7月18日(金)~8月29日(金)必着 ※7月28日(月)を除く。
応募条件
  • 用紙は四つ切り画用紙(380㎜×540㎜)とし、彩色、画材、縦横は自由です。
  • 作品は自作で未発表のものに限り、応募作品は1人1点とします。
  • 作品の裏面に下欄の応募票を貼付し作品が傷まないように梱包し、小田原アリーナ内の体育協会事務局に持参にて提出してください。
参加賞 提出いただいた皆様に体協賞をお渡しいたします。
審査及び賞
  • 第16回おだわらスポーツ&レクリエーションフェスティバルにて全作品を展示し、来場者による投票を行います。
  • 投票数の多かった上位10点に副賞を贈呈します。
作品展示 ご応募いただいた全作品を第16回おだわらスポーツ&レクリエーションエスティバルにて展示します。
展示日:令和7年9月21日(日)~28日(日)小田原アリーナ
その他
  • 展示及び入賞作品発表時に氏名、年齢、お住いの市町村名等を公表させていただきます。
  • 作品の規格は、応募条件のとおりとし、規格外の作品につきましては対象外とさせていただきます。
  • 原則として作品の返却は行いません。
  • 応募作品の著作権は主催者に帰属することとします。
  • 応募者の個人情報は、本展示会の運営に必要な範囲で使用させていただき、それ以外の目的で使用することはありません。
  • 応募作品は、当協会のSNS・ホームページ・情報誌等に掲載する場合があります。また、報道機関や主催者の許可した業者が撮影を行い、テレビ放映やインターネット等に掲載される場合があります。
  • 応募により上記事項にご承諾いただいたものとして対応させていただきます。
問合わせ及び提出先 公益財団法人小田原市体育協会事務局
〒250-0866 小田原市中曽根263番地 小田原市総合文化体育館・小田原アリーナ内
Tel.38-3310/FAX.38-1202
※電話は8:30~17:00(土日祝日を除く)
チラシ ダウンロードはこちらから